名交タイヤは、一般的な「タイヤ屋さん」とはちょっと違います。
フォークリフトと建機のタイヤ交換が売り上げの殆どを占めますので、乗用車やトラックのお客様は弊社には殆ど来ません。
繁忙期は有りませんし、ご来社も殆ど有りません、だいたい17時にピタッと終わります。
名交タイヤの社員はある意味職人で「タイヤ交換」+「リトレッドタイヤ作り」で、一人前です。
(「リトレッドタイヤって何?」と思われた方は、このホームページの「リトレッドQ&A」をご参照ください。)
名交タイヤは基本「新品タイヤ取付け→摩耗タイヤをリトレッド→リトレッドタイヤ取付」をする会社です。
実際にタイヤを自分自身で作る事で、一般のタイヤ屋さんでは得られない知識・技術を得られ、自身自身で直接客先に取付け
て頂きますので、客先の反応・評価を肌で感じる事ができます。
(そのタイヤ知識は新品タイヤのみをご購入いただくお客様にも活かされます。)
我々はお客様がコスト・サービス・環境負荷低減寄与 の3点で安心・ご満足していただけるよう大真面目に行動します。
弊社はお客様の事業所内でのスペア交換(帰社後機械でタイヤホイルハメ替)にてご請求が発生するシステムです。
出張先は、お名前を出すのも恐縮な大手海運関連企業様ばかりで、グーグルマップの検索で出てきます。
タイヤの交換を通して現場のお客様に寄り添い尽くす、おせっかいスタイルで、ニコニコ・コツコツ・真面目一筋80年。
感謝、感謝で、携わっていただく皆々様にご指導を賜りながら楽しく元気に信頼関係を築かせて頂いております。
お取引先様で行う1件1件のお仕事は早くて10分、長くても小1時間で完了できるボリュームです。
お客様のご依頼のお電話から始まる仕事なので、当然ノルマはありません。
無理せず自分らしくスキルを磨きながら、よく考えて段取りをし、コツコツ働き、業務を通じて、お客様や同僚から
「ありがとう」を集めると、きっと「自分の労働をもって人の役に立つ」心地良さを体感できると思います。
少しでも興味を持たれた方一度ぜひ名交タイヤに来て下さい。
百聞は一見に如かず、製造機械や作業機械を見ていただきながらご説明いたします。
「親切・丁寧・技術本位」をモットーに創業以来名古屋港で83年やってます。
是非いっしょに働きましょう!!!
※現在、募集している職種は、正社員(製造販売員・事務員)・パートアルバイト(製造補助員・事務補助員)です。
※ お給料等の雇用条件は、弊社事業内容に興味をもって会社見学にご来社いただいた方にのみに情報開示致します。